- すねに鈍く痛むような感覚がある
- すねの筋肉が強く張っている感覚がある
- 運動時にすねの内側が痛む
- 片足に重心を乗せると違和感がある
- 脚の疲労を強く感じる
シンスプリントとは
シンスプリントは、すねの内側や外側の筋肉が硬くなり、強い張り感や鈍く強い痛みを伴う症状です。ランニング等で負担がかかり、筋肉が硬くなりすぎると疲労骨折を起こす場合もあります。
シンスプリントを発症した方に多いのが、「痛みを我慢していればそのうち治るだろう」と放置してしまうことです。
しかし、シンスプリントは放置してよくなるということはありません。仮に痛みが弱くなったとしても筋肉の疲労は取れていないため、次に出現する痛みはさらに激痛を伴うことが多いです。
シンスプリントの原因
ランニングやサッカー、バスケットボールのようにスプリントを多く行うスポーツは、シンスプリントを発症しやすくなる原因のひとつです。
シンスプリントは初心者病とも呼ばれ、スポーツやランニングを始めたばかりの方や部活の負担が多くなる時期に起こりやすい特徴があります。
シンスプリントは当院にお任せください
痛みを感じるということは、痛みの出ている部分をそれ以上動かさないでほしいという信号です。痛みを感じた時点でオーバーワークの可能性が高いため、まずは今行っている運動を中止することが一番です。
当院では、シンスプリントに対し原因となる筋肉を緩める治療を行います。シンスプリントはただマッサージをしていればよくなるということはありません。なぜなら原因となる筋肉が深層の筋肉であることがほとんどだからです。すねの痛みでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
施術の流れ
1.カウンセリングを行い、お悩みの症状や今後なりたい姿をお伺いいたします
2.動作や姿勢の検査を行い、現在のお身体の状態を確認いたします
3.検査結果を基にどのような施術を行うか説明をし、ご納得いただけたら施術へ移ります
4.施術後、再度お身体の状態を確認し、今後の流れやご自宅でのケア方法についてお伝えいたします
5.お会計を済ませて終了です(次回の予約もお取りいただけます)