冷え性について

  • 指先や足先が寒くて目が覚める
  • スーパーの冷気に耐えられず、季節に関わらず着込んで買い物に行く
  • 運動をしてもあまり汗をかかない
  • 体温が36.5℃以下で体調を崩しやすい
  • 体重が落ちにくく、下痢や便秘になりやすい

冷え性とは

症状

冷え性とは、人が寒さを感じない気温にも関わらず、手足などが冷たくてつらく感じる症状のことです。心臓から出た温かい血液が、全身または末端へ十分に通っていない状態のため、夜なかなか寝付けなかったり、朝目覚めたときすっきりしなかったりすることがあります。

症状が悪化している方の場合、筋肉で熱が作りにくいことから、張りや痛みを感じることもあります。また、代謝の悪さから体重が落ちにくくなるだけでなく、しもやけや内科的な疾患につながる可能性も高くなります。

冷え性の原因

原因

冷え性を招く要因として、筋肉量や運動量が少ないこと、食生活が乱れていること、不良姿勢の3つが挙げられます。

筋肉は、天然のホッカイロです。筋肉量や運動量が少ないと、十分な熱を作ることができずに全身の体温を適温に維持できない状態になります。さらに食生活が乱れて偏った食事をしている場合、必要な筋肉やエネルギーが生成されず、身体が冷えやすくなります。

また、不良姿勢の状態が続くと内臓が本来あるべき位置にキープできなくなってしまいます。その結果、身体のバランスが乱れて筋肉が硬くなり、血流が悪くなるため冷えにつながります。

冷え性は当院にお任せください

カウンセリング

冷え性は、適度な運動やバランスのいい食生活、正しい姿勢を意識することで改善することができます。しかし、改善するために、まずはこれまでの悪しき習慣を変えていく必要があります! 当院では、カウンセリングと検査に力を入れております。ライフスタイルの確認や身体の基礎分析結果を基に、患者様に合わせたオーダーメイドの施術プランを作成し、今後医療機関に頼らなくてもいい身体づくりを行っていきます。

施術の流れ

1.カウンセリングを行い、お悩みの症状や今後なりたい姿をお伺いいたします

2.動作や姿勢の検査を行い、現在のお身体の状態を確認いたします

3.検査結果を基にどのような施術を行うか説明をし、ご納得いただけたら施術へ移ります

4.施術後、再度お身体の状態を確認し、今後の流れやご自宅でのケア方法についてお伝えいたします

5.お会計を済ませて終了です(次回の予約もお取りいただけます)

特別価格キャンペーン実施中!

このホームページをご覧になられた方限定で特別価格で初回施術が受けられるキャンペーンを実施中!!ぜひご利用ください!

初回限定キャンペーン

まずはお気軽にお問い合わせください!

電話お問い合わせ ウェブ予約 ライン予約
院名 つくも整骨院 土気院
所在地 〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘8-2-2
電話番号 043-309-7289
営業時間
(平日)
9:00~12:00 / 15:00~20:00
営業時間
(土曜)
9:00~12:00 / 15:00~18:00
営業時間
(日曜・祝日)
9:00~13:00
休診日 年末年始